保険治療と自費治療の違いとは?
保険治療と自費治療の違いとは?
2022.04.20
歯の治療には、保険が適用される保険治療と、自分で全額払わなければならない自費治療があります。
保険治療は、費用が手頃であるとともに、短期間で歯の状態を改善できるというメリットがあります。
しかし、もし今のかみ心地や見た目に少なからず不満を感じていらっしゃるならば、一度、治療の選択肢を広げてみても良いかもしれません。
翔己会グループ各院では、院内歯科技工士が丁寧に精巧な詰めものや被せものを製作していますが、それでも保険治療では使える材料が限られているため、どうしても治療した歯が目立ちやすく、かみ合わせや耐久性といった面でも自費と比較すると精度に差が出てしまうのが現状です。
以下の写真を比べて見てみるとお分かりいただけるかと思います。
保険治療 | 自費治療 | |
---|---|---|
被せもの | ||
詰めもの | ||
歯の土台 | ||
欠損した歯の治療 | ||
歯列矯正・ホワイトニング |
保険治療と自費治療の違い
保険治療と自費治療には、精度と美しさ、耐久性に大きな違いがあります。
精度
自費治療では、歯の型取りの精度、使用する材料、治療にかける時間、技工物の作成期間などのレベルが保険治療よりも上がります。
その結果、歯と詰めものがしっかりフィットして、噛み合わせの快適性が高まり、被せものや詰めものの持ちが良くなります。
美しさ
保険治療では、詰めものや被せものに金属(メタル)を使用する場合が多く、治療した部分が目立ちやすくなります。
しかし自費治療では、セラミックなどを用いるので、天然歯と変わらない白さで美しく仕上げることができます。
また自費治療にすると、歯の部分の美しさだけでなく、その周りや付属部の審美性にも気を使うことができます。
部分入れ歯を例に紹介しましょう。
こちらは保険治療による部分入れ歯です。
両側に金属の部品がついているので、口を開いた時に金属部も見えてしまう可能性があります。
次は自費治療の部分入れ歯です。
金属を使用しないため、審美性の高い入れ歯になっています。
歯ぐきと同じ色の枠を使用するため、より自然な歯に見えます。
こちらも自費治療の部分入れ歯です。
金属を用いるため、強度があり、また見えるところには金属を使っていないので審美性にも優れています。
耐久性
それぞれの耐久性は、下の経年変化の写真を見ていただければお分かりいただけると思います。
これらの写真は、保険治療と自費治療それぞれの被せものについて、5年経過した時の色の変化を比較したものです。
*経年による黒ずみには個人差があります。
では、なぜ保険治療の被せものは黒くなるのでしょうか?
保険治療(レジン)の被せものの色が変わる理由
保険治療で使われるレジンとは、歯科治療用プラスチックのことです。
例えば、プラスチックのお弁当箱を想像してみてください。
ケチャップのついたお弁当のふたは、いくら洗ってもなかなか落ちませんよね?
また、たわしでゴシゴシと洗うと細かい傷だらけになり、再度使うとその傷にさらに汚れが入って、ますます色や汚れが落ちなくなってしまいます。
プラスチック素材であるレジンの被せものも同じです。
歯は、毎日使うものですから、食べたり歯みがきをしたりするなかで、細かい傷がついてしまい、数年経つとどうしても色の黒ずみが気になるようになってしまいます。
一方、セラミックはよく食器(磁器)に使われていますが、その理由は、すぐに汚れが落ちてゴシゴシ洗っても傷つきにくいからです。
セラミックは傷つきにくく、光をうっすら通しますが、水分は通さないので変形を抑えることができ、人工歯にも非常に適した材料になります。
保険治療と自費治療の選択の仕方
保険治療と自費治療の違いについて、少しお分かりいただけましたか?
治療にはいろいろな選択肢があります。
それぞれのライフスタイルの違いなどによって、価値観を感じる要素は異なります。
歯を気にせず笑ったり、入れ歯の不便さから解放されたい方は、一度自費治療を含めて、治療方法を検討されてみてはいかがでしょうか?
自費治療について分かりやすくまとめたパンフレットもご用意しています。
何かご質問があれば、お気軽にスタッフにお知らせくださいね!